會津生駒保育園のホームページへようこそ。
會津生駒保育園では、0歳から小学校就学前まで、それぞれの段階を踏まえ保育計画を立て、これに基づいて各カリキュラムを作成し、自由な中にも規律ある保育を行っています。
幼児期は頭脳発達の重要な時期ですので、それに重点を置いた教育、環境作りを行います。
子どもの保育は個々の保護者との相互理解と協力があってこそ健やかに育つもので、特に児童に関しては相互の理解を密にしてご家庭ともども、子どもの発達について考えていきます。
生活の中でしつけや規律を身に付け、情緒豊かな子どもに育てます。
news新着情報
- 2025年6月26日
- New!【7月の支援活動の日程】暑い季節になりました。7月の支援活動の日程です。2日(水)に七夕の製作を行います。参加希望の方はお電話にて受付を行っています。すくすく広場は毎週月・水・木に開催です、園庭開放は毎週月曜日に開催します。 地域の方のご参加をお待ちしています。
- 2025年6月2日
- 【6月の支援活動の日程】すくすく広場は毎週月・水・木に開催し、園庭開放は毎週月曜日に開催します。 25日(水)に離乳職試食会・相談会を実施予定です。地域の方のご参加をお待ちしています。
- 2025年5月7日
- 5月の支援活動の日程。すくすく広場は毎週月・水・木に開催し、園庭開放は毎週月曜日に開催します。 23日(金)に離乳職試食会・相談会を実施予定です。地域の方のご参加をお待ちしています。
- 2025年3月28日
- 2025年度から地域支援活動を充実します。毎月1回子育て地域支援の日を設け、地域の方と保育士による手遊びや季節の行事の製作、離乳食の相談会などを開催し、より充実した内容になります。詳しい内容はこちらからご覧ください。今までのすくすく広場は毎週月・水・木に開催し、園庭開放は毎週月曜日に開催します。 地域の方のご来園をお待ちしています。
- 2025年2月28日
- 3月の親子教室は、19日(水)に保育園にかわいい動物たちがやってきます「移動どうぶつ村」として開催予定です。参加希望に方は予約を受け付けています。すくすく広場は毎週火・水・木に開催しています。園庭開放は毎週月曜日です。
- 2025年2月3日
- 【2月の親子教室】の日程は、ねんね教室が12日(水)、ベビーバンビは19日(水)に開催予定です。すくすく広場は毎週火・水・木に開催しています。園庭開放は毎週月曜日です。
- 2025年1月6日
- 【1月の親子教室】2025年1月の日程です。ねんね教室が15日(水)、ベビーバンビは29日(水)に開催予定です。すくすく広場は毎週火・水・木に開催しています。園庭開放は毎週月曜日です。本年もよろしくお願いいたします。